 
    
 
    
新宿御苑店に作品を掛けていただくことになりました!
東京2号店 オープンおめでとうございます!

2020.06.04 令和2年6月11日オープンするラーメン店「幸咲」さんの店内に掛ける看板を揮毫させていただきました。住所は、札幌市清田区北野3条3丁目27-8 北野通り沿いでホーマックを過ぎて100mほど先の左側です。
店主の須賀さんは、「信玄」さんで修業を重ね、札幌、石狩の人気店「信玄」山本さんから「幸咲」さんへのオープン記念のプレゼントととして書かせていただきました。
始めは壁に直接書いてください!とのことでしたが、それは墨ではムリなので、板の壁を作成していただきました。

2020年2月11日
北海道神宮「萬邦共榮」
世界から多くのお客様が訪れる北海道
みんなが共に栄えますように
祈りながら書かせていただきました。

2018年12月、宮城県白石市の寿丸屋敷にて白石和紙の展示を見ている最中に、札幌から電話があり「家系図」依頼がありました。これは、何かのご縁と思いましてその場で家計図用の白石和紙を購入しました。
白石和紙は、日本一強い和紙として有名で、江戸時代は着物の生地にもなっていたようです。
長く伝えられる「家系図」には打って付けの紙なのです。

こんな感じのものかな?なんて勝手に解釈しておりましたら

なんと江戸時代からの家譜も添えてくだいさいとのことでした。
ご依頼をいただいたのが2018年12月
で、私の揮毫が終わったのが2019年9月
で、帖に仕上がったのが2019年12月中旬
納品は12月20日とほぼ一年の歳月が掛かってしまいました。
令和元年7月に西野神社に登場した「儀式殿」
ありがたいことに私の書いた文字が刻字され 掛けられました。
100年は大丈夫でしょう。

 
    
 
    
室内から撮った写真がこちら
奉納者の名前が入った看板があり、
その真ん中に、私の名前が!
ありがたいことです。
 
    
 
    
 
    
2019年 1月
札幌南消防署が新築され、
局訓「朗・礼(禮)・勇」を揮毫させていただきました。
 
    
 
    
 
    
≪学 知 楽≫
2017.1.20 北海道新聞掲載
道新文化センター 新聞広告 ロゴ
北海道新聞社創立130周年記念 自社グループ広告欄
 
    
 
    
≪子々孫々≫
親から子へ子から孫へ百年も続く一軒になるため
一度きりの人生を 悔いのない様に
味を守り続ける
高桑絵美子 詩
2017.11.28 オープン!
「さっぽろラーメン 桑名」
東京都板橋区常盤台1丁目46-4
浜ビル1F
 
    
 
    
 
    
 
    
 
    
≪蔵≫
 
    
≪北の大地≫
2009年11月
毎日新聞北海道
創立50周年記念記事
題字「記者の大地」揮毫
同社長室寄贈
 
    
 
    
≪子々孫々≫
 
    
    ≪域≫
    さっぽろラーメン専門店
    『桑名』時計台店
    札幌市中央区北2条西2丁目
    不二家岡本ビル1F
℡ 011-271-2021
 
    
    ≪仲じま≫
    『うなぎ 仲じま』『別邸 仲じま』
    札幌市中央区南9条西2丁目
ホテルマイステイズプレミア
札幌パーク
℡ 011-512-3533
 
    
    ≪鉄板≫
    お好み焼きもんじゃ
    『鉄板』
    苫小牧市緑町1-25-9
     ℡ 0144-35-0584
     
 
    
    ≪安寧≫
    『中華厨房あんにん』
    札幌市西区西町北11丁目4番地
     ℡ 011-664-9001
 
    
     ≪GALA≫
    スナック 『GALA』
    札幌市中央区南4条西5丁目
    第4藤井ビル3F
℡ 011-241-4030
 
    
    ≪臨≫
    北海道コンサドーレ札幌<しまふく寮>
 
    
≪鮨処よしおか≫
    『鮨処よしおか』
    札幌市中央区南6条西3丁目
    第2桂和ビル1F
     ℡ 011-511-7729
     
作品揮毫のお問い合わせはこちらから
メールアドレスのご確認をお願いいたします。48時間以内にこちらからの返信がない場合は、ご面倒をおかけしますがもう一度送信願います。よろしくお願いいたします。