
1月21日(日)
一五教室にて書究学生部の研究会をいたしました❗
課題は、王羲之、蘭亭序
王羲之の生い立ちなどを解説したあと、蘭亭序の研究。
八柱の意味を考証し、八柱の第1、第2、第3の比較検討をいたしました❗
カラーコピーの資料を作成し、それぞれのいわれを確認後、
午後からは、半紙で三種全臨を目標にしましたが、さすがにムリで(笑)、八柱第三を基本に、課題を設定し違いを確認しながら、半紙に臨書いたしました❗




1月21日(日)
一五教室にて書究学生部の研究会をいたしました❗
課題は、王羲之、蘭亭序
王羲之の生い立ちなどを解説したあと、蘭亭序の研究。
八柱の意味を考証し、八柱の第1、第2、第3の比較検討をいたしました❗
カラーコピーの資料を作成し、それぞれのいわれを確認後、
午後からは、半紙で三種全臨を目標にしましたが、さすがにムリで(笑)、八柱第三を基本に、課題を設定し違いを確認しながら、半紙に臨書いたしました❗
コメントをお書きください